考え方

【幸福】人生を豊かに過ごすエッセンス

kouzukeblog

2023年5月更新

この記事を読むと、近代、哲学者や科学者が探求してきた「幸福(幸せ)」というテーマの概念を意識することができるようになります

この記事では、私の考える幸福について解説します!

「あなたの幸福とは何か」を考えるきっかけになればと思っています

私が考える幸福は、

  • 健康
  • 人間関係
  • いきがい

の3つの乗数であり、「幸福=健康×人間関係×いきがい」です

なお、幸福の優先順位は「健康>人間関係>いきがい」だと考えており、ピラミッド構造で積み上げることが最も効用が高いと思っています

それでは、それぞれ解説していきます!

健康

私は「健康」が幸福の土台になると考えています

あなたは大怪我をしたことや大病にかかったことはありますか?

私は幼少期から抱いていた夢がありました

幼少期から思春期の私は、その夢に向かって日々邁進していました

思春期のある時、身体の調子がおかしくなり、いつもと同じように身体を動かせなくなりました

軽い重りを身体につけて動いているような感覚でした

病院に行って検査をしたら腎臓が弱っており、このままだと腎不全になる可能性もあるので安静にするよう医師に診断されました

夢に向かって夢中になって進んでいましたが、身体は疲労困憊で肝心の健康を疎かにしてしまっていたのです

やりたいことができずに休んでいた時、健康がいかに大事であるかを実感しました

こういった話は、私に限らず誰しも同じような経験をしたり、聞いたりしたことがあるかもしれません

例えば、遠足や修学旅行の前に風邪をひいて行けなくなってしまったという話など、枚挙にいとまがないと思います

ここでのキーポイントは、過去の自分もそうでしたが、健康は失ってからでないと、その価値がわからない、わからない人が多いということです

健康は幸福の土台です!

あなたはいま健康ですか?

健康であればその状態を維持しましょう

健康ではないと感じているなら生活を改善しよう!

人間関係

私にとって、健康の次に大切だと思うのが「人間関係」です

幼い頃の私は友達や仲間と過ごすことに幸せを感じていました

これはいまも変わりませんが、大人になるとお互い忙しくなり、友達や仲間と会える頻度も低減する人が多いのではないでしょうか

なので、いまは、たまに友達や仲間と会って遊んだり話したりするときは楽しいものです

大人になり家族を持つと1人の時間も大事だと身に染みて実感しますが、気の合う友達や仲間、家族と一緒にいる時間はやはり至福のひとときです

人間関係は、家族、学校、仕事、趣味など、人生を豊かにするエッセンスのひとつです

時には人間関係で悩むこともあるかと思いますが、嫌な人と一緒にいる必要はありません

嫌な人とは距離をとりましょう!ストレスは健康を蝕みます

あなたの健康のために、人生を豊かにするために、人間関係を考えてみてください

いきがい

最後は「いきがい」です

いきがいとは何か?

昨今では「いきがい」も「幸福」と同様に様々な考察や意味が見出されているそうです

世界でも、「ikigai」として日本発の人生哲学として本が出版されていたり、話題になっていると聞いたことがあります

私が考えるいきがいとは、単純に「楽しくていまハマっていること」です

「楽しくていまハマっていること」は人それぞれだと思います

家族との時間や趣味、人によっては仕事も当てはまるかもしれません

あなたのいきがいは何ですか?

楽しくてハマっていることはない、思いつかないという人がいたら、時間があるときに何をしているか思い返してください

それがいまのあなたにとっての「いきがい」かもしれません

余談だけど、面白い考え方があったので紹介します

上述した私が考える幸福の3つの要素は、科学的なアプローチでも証明されていることみたいなので紹介します

幸せホルモンという考え方です

人間の幸福感は、脳内ホルモンと呼ばれる神経伝達物質の働きによってもたらされているようです

代表的な3大ホルモンは、

  • セロトニン:心と体の健康を安定させる(幸せホルモン)
  • オキシトシン:安らぎやつながり、愛情をつかさどる(愛情ホルモン)
  • ドーパミン:快楽や多幸感を得る、やる気を引き出す(報酬ホルモン)

となります

幸せホルモンの詳細は専門書に委ね、ここでは割愛しますが、興味があればインターネットや書籍で調べてみてください

記事URLをコピーしました